プロフィール

ご挨拶

はじめまして!さえきちです

こんにちは!このブログを運営しているさえきちです。

東京都在住で、夫・2歳の長男・0歳の次男と暮らしています。 現在、営業職のマネージャーとしてフルタイム勤務をしており、仕事と育児の両立に奮闘中です。

「育児はできるだけラクしたい」「何かを購入するときは損をしたくない」「子どもも大事だけど自分のキャリアも大切にしたい」 そんな思いを抱えながら、日々試行錯誤しているワーママです。

簡単な自己紹介
  • 属性:30代のワーママ・核家族
  • 仕事:情報サービス会社のマネージャー
  • 家族:パパ・2歳と0歳の息子
  • 性格:無駄が嫌い・適当・楽観主義
  • 好きなもの:割引シール・効率・コスパ・タイパ
  • 苦手なこと:息子の💩をかえること

このブログを始めた理由

育児と仕事を両立するのは本当に大変。 「もっと効率よくできる方法はないかな?」「便利なサービスや時短術を活用してラクできないかな?」 そう考えていろいろ試してきました。

このブログでは、「毎日が少しでも楽しく、ラクになるヒント」 を発信し、仕事も育児も頑張るママを応援したいと思っています。

ブログのテーマ・発信内容

当ブログでは、ワーママ向けに以下のようなテーマで情報を発信しています。

  • 育児(保育園・子どもの健康・時短育児)
  • 仕事(キャリアアップ・職場コミュニケーション・育休明けの働き方)
  • 時短術(時短家事・便利グッズ・育児サポート)
  • キャリア(転職準備・マミートラック対策・資格取得)
  • お得情報(家計管理・節約術・コスパの良いグッズ・サービス)

特に読んでほしいおすすめ記事

私の強み・経験

  • 育休明けのキャリア相談が得意
  • コスパの良いグッズやサービスを徹底リサーチ&実践
  • 育休中に生活が楽になるサービスをいろいろ試して、実際に良かったものを紹介

このブログを読んでほしい人

  • 仕事と育児の両立に悩んでいるママ
  • 産休・育休中で復帰後のキャリアに不安を感じているママ
  • 毎日を少しでも楽に、効率的に過ごしたいママ

SNS・お問い合わせ

ブログ更新情報や、ワーママに役立つ情報を発信しています。

最後に

仕事と育児を両立するのは本当に大変。 でも、ちょっとした工夫で毎日をもっと楽しく、ラクにすることができます

このブログが少しでもあなたの助けになれば嬉しいです。 一緒に無理なく頑張っていきましょう。

さえきち

Instagram用

さえきち

実家が大好きでよく里帰りをしているよ

結婚前はワーカーホリックだったため
食費以外にお金を使うことがなく
独身時代の趣味は貯金

ワーカーホリックだった私にアプローチ
してきた同じ職場の物好き後輩くんが今の夫

七夕の日にプロポーズをしてもらう予定が
仕事の締め切りが間に合わずリリース(日程変更)

職場結婚のためお互い仕事に埋もれており
土日はカフェで一緒に仕事
旅行に行っても新幹線の待ち時間は
待合ロビーでお互い仕事をするという
ワーカーホリック夫婦の誕生
さえきち

パパとは職場結婚だったよ

その後、第一子を授かり出産!
育休中にお金に興味を持ち社会保障制度を
フルに活用したいと思い社労士の勉強をスタート

職場に復帰し、グループマネージャーとして
グループのノルマ達成のために営業の毎日
月2、3回は飛行機や新幹線を使った出張の日々…
時にはクレーム対応に追われ、つわりとクレームと戦い
育児と仕事の両立は想像以上に大変!!!

遠方から母を呼び約6ヶ月ほどサポートをしてもらう
コロナや胃腸炎で一家全滅の危機を
何度も乗り越える

その後、第二子を出産、育休中!!←今ここ
さえきち

育休中にこのブログを開設したよ

さえきちの1日のスケジュール

さえきち

どんな感じで育児と仕事をしていたか1日のスケジュールを載せるよ