【体験談】東京 芝「とうふ屋うかい」の結婚式に子連れ参列!0歳・3歳と過ごした実録レポ

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ワーママの皆さん!

先日、家族4人で 東京・芝にある「とうふ屋うかい」 の結婚式に参列してきました。

さえママ

夫と0歳の息子、3歳の息子を連れての参加だったので、当日はドキドキ…。

「子どもを連れての結婚式、本当に大丈夫かな?」
「とうふ屋うかいって子連れに優しいの?」

そんな不安を持つママに向けて、
実際に行ってわかった 子連れ目線でのリアルな体験談 をまとめていきます。

さえママ

畳の個室やお子様御膳、スタッフさんの配慮、雨の日の対応など、
これから参列するママの参考になるポイントをたっぷりご紹介しますね!

この記事はこんな人におすすめ
  • 小さな子どもを連れて結婚式に参列する際の雰囲気や流れを事前に知りたいワーママ
  • とうふ屋うかいの子連れ対応や実際の参列体験を詳しく知りたいワーママ 
  • 東京エリアで子連れでも安心して参加できる結婚式会場を探しているワーママ

目次

会場の雰囲気と受付の様子

夫の親戚の結婚式で東京 芝「とうふ屋うかい」に行ってきました!

入口の様子

さえママ

当日はあいにくの雨で、受付スペースはやや混雑していました。

さえママ

お祝いなどの記念日で利用している方が多く、皆さんドレスコードでした。

さえママ

ベビーカーは入口で預かってくれました。

さえママ

会場には貸出用のタオルと傘が置かれていて、雨で濡れてしまった時もすぐに対応できてとても助かりました。

さえママ

貸出用の傘があるのはありがたいですね!

お店の中の様子

さえママ

入口には和の装飾がたくさんあり、初めて訪れると少し驚くほどでした。

さえママ

正直何が飾っているのかわかりませんでした 汗

さえママ

とりあえず中が広く、部屋はまだかな?と思ってしいました。

さえママ

中は想像以上に広く、階段もあるため子どもは抱っこして移動する必要があります。

中庭の様子

会場にはきれいな中庭があり、当日は新郎新婦がそこで写真撮影をされたそうです。

さえママ

緑に囲まれた和の庭はとても絵になっていて、うかいの雰囲気にぴったりでした。

部屋の様子

座敷の個室に案内されましたが、広さがしっかりあり、子どもたちが歩き回っても気にならないほど。

さえママ

畳だったので、0歳の息子を抱っこしたり、3歳の息子が立ち歩いたりしてもストレスを感じませんでした。

席の雰囲気

さえママ

新郎新婦が座るお席はこんな感じでした。

さえママ

子ども用のハイチェアもありました。

ウェルカムドリンクサービス

会場に着いてすぐ、ウェルカムドリンクのサービスがありました。

さえママ

子どもを抱っこしながら移動してきたので、最初に一杯いただけるのは本当にありがたかったです。

さえママ

大人向けのドリンクだけでなく、ソフトドリンクもあり、家族みんなで一息つけました。

さえママ

息子もオレンジシュースを飲んで嬉しそうです。

畳なので子連れでも安心

親族が子どもを見ていてくれたこともあり、2人とも自由に動きながらも飽きずに過ごせました。

さえママ

歩けるようになった次男は畳の上で嬉しそうに歩いていました!

さえママ

長男も畳が気に入った様子(笑)

さえママ

ぐずったときも、少人数・親族だけの式だったので気兼ねなく席を立てる雰囲気でした。


さえママ

とってもアットホームな式でした!

結婚式料理は「豆腐」が主役のやさしいコース

今回のコースは「うかい」らしい“豆腐”がメイン。

さえママ

特に豆腐料理はとても美味しくて、印象に残りました。

大人のメニュー

さえママ

子どものご飯を食べさせながら私も美味しくいただきました!

さえママ

お料理はどれも美味しく、優しい味でした。

さえママ

普段なかなかいただくことのないお料理ばかりで新鮮でした!

ケーキ入刀

そして何より驚いたのはケーキ入刀ならぬ「にがり投入」演出

さえママ

とうふを仕上げる瞬間を新郎新婦が行うという、とても温かい演出でした。

さえママ

その後、実際に豆腐がふるまわれ、参列者みんなで楽しむことができました。

子どものメニュー

さえママ

お子様御膳まで用意されていたので、子どもも安心。

さえママ

コース全体のテンポもちょうどよく、子連れでも食べやすかったです。


実は1歳の誕生日も「うかい」で迷っていました

私はもともと、1歳の誕生日祝いを赤坂うかいで行おうと迷っていました。

理由は、高級感・和の雰囲気・写真映えなど、特別な日にぴったりだからです。

ただ、結論としては銀座の「瓢喜(ひょうき)」にしました。

さえママ

しゃぶしゃぶを食べたかったこと、そして浜離宮恩賜庭園で家族写真を撮りたかったため、立地がぴったりだったからです。

実際の誕生日祝いの体験談はこちらの記事で紹介しています👇

赤坂うかいでの結婚式を経験してみて、「記念日にも向いているし、1歳の誕生日でも十分行けるな」という印象でした。


帰りはタクシー推奨です

雨だったこともありましたが、赤坂うかい亭から最寄駅までは歩くのは難しいと感じました。

スタッフさんがタクシーまで傘をさして案内してくれたのでとても助かりました。

さえママ

子連れで参列する場合は、タクシー移動をおすすめします。

さえママ

入口にお土産の豆腐が売ってます。

まとめ

赤坂うかい亭の結婚式は、
「0歳+3歳連れでも安心して過ごせる、あたたかい時間」でした。

・座敷の個室で子どもが動ける
・スタッフの配慮がとても丁寧
・子ども向け御膳あり
・親族婚なら気兼ねなく参加できる

さえママ

記念日利用や誕生日祝いにもぴったりの雰囲気だと実感しました。

頑張る皆さんを応援しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次