こんにちは、ワーママの皆さん!
職場に同じようなママがいないと、周囲にはなかなか理解してもらえないことも多いですよね。
急な熱で休む時があるけど、周りが冷たい目で見てくる…
今回は、ワーママが直面するリアルな大変さについて詳しく紹介します!
- 仕事と育児の両立に悩んでいるワーママ
- ワーママのリアルな苦労を知りたい新米ワーママ
- 日々の忙しさから解放されたいと思っているワーママ
時間のやりくりが大変
ワーママにとって一番の課題は、時間のやりくりです。
仕事が終わったらすぐに保育園や学童へお迎えに行き、帰宅後は家事と育児のオンパレード。
夕食の準備、子どものお風呂、宿題のチェック、翌日の準備、寝かしつけ…。
これらをこなすための時間は限られており、どうしても睡眠時間が削られてしまうことが多いです。
仕事に集中していたら、お迎えの時間を過ぎていた!ということも…
お迎えに行くところから寝かしつけまでが一番忙しいよね
仕事と育児のバランスが難しい
仕事と育児のバランスを取ることも大変です。
職場では仕事に集中しなければならない一方で、子どもの体調不良や緊急の連絡が入ることも。
職場と家庭の間で心が引き裂かれるような思いをすることも少なくありません。
特に、子どもが小さいうちは予期せぬ出来事が多く、計画通りに物事が進まないことも多々あります。
熱を出ているわが子を病児保育に預けるとき…子どもが辛い時なのにそばに居れなくて何のために働いているんだろうって思ったよ
体力的な疲労が蓄積する
体力的な疲労も大きな課題です。
仕事が終わっても家事や育児が待っているため、休む暇がほとんどありません。
夜中に子どもが起きることもあり、十分な睡眠を取ることができない日々が続きます。
そのため、体力的な疲労が蓄積し、健康面にも影響が出ることがあります。
40代で子どもを産んだから体力が限界…
次の日仕事があるのに、夜泣きで一睡もできなかった日は辛いよね
精神的なストレスが溜まる
精神的なストレスも無視できません。
仕事でのプレッシャーや子育ての悩み、家事の負担など、ストレスの要因は多岐にわたります。
また、周囲からの理解が得られないことや、思うように物事が進まないことに対するイライラも加わり、精神的な負担が大きくなります。
会社の理解やサポートも大切だね
自分の時間が取れない
ワーママにとって、自分の時間を確保することも難しいです。
趣味やリラックスする時間がほとんどなく、常に何かに追われている状態が続きます。
これにより、自己ケアが疎かになり、心身ともに疲れ果ててしまうこともあります。
たまには一人でカフェでゆっくりしたいなあ
周囲のサポートが不可欠
最後に、ワーママにとって周囲のサポートが不可欠です。
パートナーや家族、友人、職場の理解と協力がなければ、育児と仕事の両立は非常に難しいです。
サポートがあることで、少しでも負担を軽減し、バランスの取れた生活を送ることができるようになります。
パパやパートナーの協力が不可欠だね
時にはファミリーサポートやベビーカーシッターを活用してね
まとめ
ワーママが直面するリアルな大変さについて紹介しました。
少しでもこの大変さが理解され、サポートの輪が広がることを願っています!