こんにちは、ワーママの皆さん!
引っ越し後や新しい環境で小児科を探すのは、子どもの健康を守るためにとても大切ですよね。でも、「どのクリニックを選べばいいの?」と迷うママも多いはず。
変なクリニックには行きたくない…
私自身、第二子出産後の引っ越しを機に、かかりつけ医を探しました。
同じように悩んでいるママたちの参考になるよう、私が実践した方法や体験談を交えながら、通いやすい小児科を選ぶポイントをご紹介します!
- 引っ越し後や新しい環境で信頼できる小児科を探しているママ
- 仕事と育児を両立しながら、安心して通えるクリニックを見つけたいママ
- 子どもの健康管理を任せられるかかりつけ医を探しているママ
小児科を探す際に実践した方法
1. グーグルマイビジネスの口コミをチェック
ネットで検索して候補をいくつかピックアップし、口コミを確認しました。ただし、すべてを読むのは大変なので、次のように絞り込んで効率よく情報収集しました。
- 良い口コミ5つ
- 悪い口コミ5つ
例えば、「スタッフが親切で初めての予防接種でも安心できた」という口コミを参考にしたり、「待ち時間が長い」といった意見を確認して、自分の条件に合うかを見極めました。
2. 地域の保健師さんに相談
地域の保健師さんに育児相談をした際、どのクリニックを利用していたか聞いてみました。
保健師さんもママであることが多いので、実際の利用体験を教えてもらえたのが助かりました。地域密着の情報を得られる貴重な方法です!
3. 実際に足を運んで確認
複数のクリニックに予防接種で実際に行き、以下のポイントを確認しました:
- 受付スタッフの対応:丁寧で親切か
- 看護師や医師の説明:分かりやすく、不安を和らげてくれるか
- 院内の雰囲気:清潔感や感染症対策、設備が整っているか
口コミだけでは分からないリアルな雰囲気を感じることができました。
私が候補にした3つの小児科
項目 | Aクリニック | Bクリニック | Cクリニック |
---|---|---|---|
場所 | 商店街の近く | 駅の近く | 駅の近く(駅のはずれ) |
医師の体制 | 小児科と内科の医師2名体制 | 父と子の医師2名体制 | 開業医1名体制 |
ベビーカー対応 | 可能 | 不可 | 可能 |
予約の可否 | 予約ができない | オンライン予約可能 | 予約要 |
Googleのクチコミ(数) | 3.6(50件) | 4.0(30件) | 4.5(10件) |
考慮点 | 急な受診がしやすいが待ち時間が長くなる可能性あり 混雑状況の確認が必要 | 待ち時間短縮が期待できる 抱っこ紐などの利用が必要 | 清潔感があるが通院の負担が増える可能性あり 診療時間や休診日の確認が必要 |
実際に選んだBクリニックのポイント
選んだ理由
- オンライン予約ができ、待ち時間を短縮できる
- 駅近でアクセスが良く、仕事帰りにも立ち寄りやすい
- 医師が親切で説明が分かりやすい
- キッズスペースやおもちゃが充実していて子どもがリラックスできる
子どもが喜ぶ配慮がある
診察後には先生が子ども用のシールをくれました。子どもは大喜びで、「また行きたい!」と次の通院を楽しみにしている様子でした。
キッズスペースも充実していて、診察室にお気に入りのおもちゃを持ち込めるのも魅力的でした。
小児科選びで失敗しないためのアドバイス
- 口コミをチェック:良い口コミと悪い口コミをバランスよく確認
- 地域のママに相談:保健師さんや周囲のママに意見を聞く
- 実際に訪問:予防接種などを活用してリアルな雰囲気を確認する
まとめ
引っ越し後の小児科探しは大変ですが、最適なかかりつけ医を見つけることで日々の生活がぐっと安心感に包まれます。
アクセスや予約システム、医師の対応、キッズスペースの有無など、自分たちに合った条件を重視して選ぶことがポイントです。
この記事が、同じように小児科を探しているママたちのお役に立てれば嬉しいです!
頑張る皆さんを応援しています!