こんにちは、ワーママの皆さん!
仕事、育児、家事で毎日バタバタ…
時間もお金ももっと効率よく使えたら‥‥
と思うこと、ありませんか?
今回は、私が実践して役立った方法を含めた13の家計管理術をご紹介します!
- 共働き家庭で効率的な家計管理術を知りたいワーママ
- 忙しい毎日の中で効率的な節約方法を知りたいワーママ
- 節約しながらも家事や育児の負担を軽減したいと考えるワーママ
時間とお金を節約する家計管理の13つの方法
1.まとめ買いをする
まず、週末にスーパーへ行って一週間分の食材をまとめて購入しましょう。まとめ買いをすることで、買い物の回数が減り、衝動買いを防ぐことができます。買った食材は、冷凍保存や下ごしらえをしておくと、平日の調理時間を大幅に短縮できます。
つい割引シールを目当てにスーパーに行っちゃうんだよなあ
ネットスーパーで牛乳や卵など毎日使うものを頼んでるよ
効率的な買い物方法は下記をご覧ください。
2.効率的に食材を使い切る
メニューを計画しておくと、食材を無駄なく使い切ることができ、食費の節約にもつながります。例えば、カレーを大量に作っておけば、次の日にはカレーうどんやカレードリアにリメイクするなど、食材を効率的に使い回せます。
野菜などは冷凍保存ができるものも多いため、冷凍して長持ちさせることで、無駄を減らせます。
食材の無駄をなくすために、冷凍保存やリメイクレシピを活用しよう!
3.家計簿アプリで支出を管理
家計簿アプリを使って、支出をリアルタイムで管理しましょう。アプリを使えば、銀行口座やクレジットカードと連携して、自動で支出をカテゴリ分けしてくれるので、手間がかかりません。これにより、無駄遣いを防ぎ、必要なところにお金を使えるようになります。
また、アプリ内で予算を設定し、その範囲内でお金を使うようにすると、毎月の支出をしっかりコントロールできます。
我が家ではマネーフォワードmeを使ってるよ
Moneytreeを使ってる人も多いね
4.電子マネーやポイントを活用
クレジットカードや電子マネー、ポイントカードを賢く使って、買い物ごとにポイントを貯めましょう。貯まったポイントは、日用品や食料品の購入に充てると、実質的な節約になります。
特に、ポイントが多く貯まるキャンペーンやセール期間を狙って買い物をすると、より多くのポイントを獲得できるので、お得感が倍増します。
ポイントカードは面倒でためてないなあ…
5.サブスクの見直しと整理
月々のサブスクリプションサービスを一度見直してみましょう。意外と使っていないサービスや、似たようなサービスが複数あることに気付くかもしれません。不要なものは解約し、一本化できるものは整理することで、毎月の固定費を削減できます。
たとえ小さな金額でも、積み重なると大きな節約になるので、定期的な見直しをおすすめします。
Netflix・Amazonプライム・楽天マガジン・YouTubeと色々課金しているから見直さないとなあ
家族でアカウントをシェアできるプランがあるサブスクがいいね
6.電気代やガス代の節約術
家庭の光熱費は、少しの工夫で大きく節約できます。例えば、エアコンの温度設定を適切にする、LED電球を使用する、使っていない電気はこまめに消すなど、日常の習慣を見直すだけで電気代が減ります。
ガス代も、炊飯器の保温機能を長時間使わず、電子レンジで温め直すことで削減できます。小さな工夫の積み重ねで、年間を通して大きな節約効果が期待できます。
7.光熱費の見直し
電力会社のプランを見直すことで、光熱費を削減できます。
定期的に新しいプランをチェックし、自分に合ったものに変更しましょう。
また、エネルギー効率の高い家電を使用することも効果的です。
LED照明や省エネモード付きの家電を活用し、無駄なエネルギーを使わない工夫を取り入れましょう。
夜に洗濯する場合は夜9時以降の電気代が安くなるプランにするのがいいね
うちは家のアンペア数を下げたよ
電力会社を変更するのもひとつだよね
ガスと電気を同じ会社にすると安かったりするよ
8.時短家事アイテムの活用
食洗機やロボット掃除機、乾燥機付き洗濯機などの時短家事アイテムを活用して、家事の時間を短縮しましょう。これらを使うことで、家事の負担が軽減され、家族との時間や自分のリラックス時間を確保できます。
特にロボット掃除機は、手軽に使えて部屋を常に清潔に保てるので、精神的にも余裕が生まれます。
9.生活費の固定費を見直す
保険料、通信費、ローンの返済などの固定費を定期的に見直してみましょう。不要な保険の特約を外す、通信プランを変更して料金を抑える、住宅ローンの金利を見直すなど、小さな改善が大きな節約につながります。
固定費は毎月必ずかかる費用なので、ここを見直すだけで家計全体に与える影響は大きいです。
次に、月初に予算を立て、各カテゴリごとに予算を設定します。例えば、食費、交通費、娯楽費など、必要な項目ごとに予算を割り当てます。これにより、無駄遣いを防ぎ、計画的な支出が可能になります。
予算を守るためには、週に一度、支出の見直しを行うこともおすすめです。家族全員で予算の話を共有し、一緒に協力することで、無駄な出費を減らすことができます。
マネーフォワードで家計簿をつけているよ
10.冷凍食品やレトルト食品の活用
栄養バランスが取れた冷凍食品やレトルト食品を上手に活用して、調理時間を短縮しましょう。特売の時にまとめ買いをしておけば、忙しいときでも簡単に食事の準備ができます。
特に、冷凍野菜や保存が効くレトルトカレーやシチューは、食材の無駄を減らしつつ、時短と節約を両立させる優れたアイテムです。
11.断捨離とリサイクルの実践
定期的に断捨離を行い、不要なものをリサイクルショップやフリマアプリで売ることで、ちょっとした収入を得ることができます。家の中がすっきりし、気持ちもリフレッシュできます。
断捨離は、家計にプラスの影響を与えるだけでなく、家の中の環境を整えることで、心の余裕も生まれます。
12.自動引き落としで効率化
固定費の支払いは、自動引き落としに設定しましょう。これにより、支払い忘れを防ぎ、手間を省けます。
また、ポイント還元率の高いクレジットカードを利用することで、日々の買い物でも節約ができます。
これらのポイントは、月末の家計管理をスムーズに進めるための強力なサポートとなります。
楽天・ポンタ・dポイント・Vポイントなど
何をメインにするか決めて使うのがいいね
私はリクルートヘビーユーザーなので
クレジットカードは常に還元率1.2%のリクルートカードを使ってるよ
13.家族で協力して節約
家族全員で節約の意識を持つことが大切です。子どもにも簡単な家計管理の話をして、協力を求めましょう。
例えば、電気の消し忘れや水道の使いすぎを防ぐような小さな習慣から始めると良いです。
これらの方法を取り入れることで、忙しい毎日の中でも効率的に家計を管理し、節約を実現できます。
リモートワークをしながらも、賢く家計をやりくりして、ストレスのない生活を送りましょう。このように、家計管理と節約は少しの工夫で誰でも気軽に実践できます。
自分に合った方法を見つけて、ぜひ試してみてください。
私が頑張って節約しているのに、パパが電気をつけっぱなしにするとイラってするよね!
・・・(汗)
まとめ
時間とお金を節約する家計管理術は、忙しいワーママにとって頼れる味方です。小さな工夫を積み重ねることで、家計を見直し、無駄を省き、家族との時間をもっと充実させることができます。
今回ご紹介した13の方法の中から、自分に合ったものを見つけて、無理なく取り入れてみてください!
ぜひこの記事を参考に、効率的で楽しい毎日を過ごしてくださいね!頑張る皆さんを応援しています!