2025年– date –
-
【例文コピペOK】育児休業終了証明書(復職証明書)の依頼メールの書き方|会社への伝え方&提出期限まとめ
こんにちは、ワーママの皆さん! 育休明けの復職や保育園入園のタイミングで必要になるのが、「育児休業終了証明書」。 でも、「会社にどうやってお願いすればいいの?」「メールの書き方が分からない…」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 私自身も最初は「この書類って何?誰に頼めばいいの?」と戸惑い、復職前にバタバタした経験があります。 この記事では、実際に私が会社に依頼したときの流れや、すぐに使えるメール例文、そして他のブログにはない“困ったときの対処法”まで、まるっとご紹介しま... -
【コピペOK】育休明けの復職挨拶文まとめ|上司・同僚・取引先に送れる短文&丁寧文テンプレ
こんにちは、ワーママの皆さん! 育休からの復職、いよいよですね。 「久しぶりの職場、ちゃんとやっていけるかな…」 そんな不安とともに、まず気になるのが職場への挨拶文。 「どのタイミングで、誰に、どんな文面を送ればいいの?」「子どものことってどこまで書いてOK?」 この記事では、そんなママたちの不安を解消すべく、復職時に使える挨拶文を、相手別に短文&長文で紹介します。 すべてコピペOKなので、復職初日の朝にそのまま使えますよ! この記事はこんな人におすすめ 育休明けの復職準備で不安を感じ... -
【2025年最新】Astrumの寝かしつけプロジェクターを本音レビュー|知育効果や口コミも紹介【2児ママ体験談】
こんにちは!ママの皆さん! 今回は、RISU Japanのプロジェクター型知育玩具「Astrum(アストラム)」を実際に使ってみた体験談を、2児ママの視点から正直にレビューします。 「Astrumって良さそうだけど、実際どうなの?」「買ったら後悔しないかな?」と迷っている方に向けて、リアルな感想をまとめました。 ※本記事は商品サンプル提供およびAmazonギフト券の謝礼を受けて作成していますが、使用感はあくまで本音ベースでご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ 毎晩の寝かしつけに疲れ果てて「プロジェク... -
【体験談】育休復帰後のキャリア迷子におすすめ!ママ向けキャリア相談で価値観が整理できた話【ストアカ受講レポ】
こんにちは、ワーママの皆さん! 育休から復帰したけれど、 「なんとなく仕事が面白くない」「このままでいいのかな」とモヤモヤしていませんか? 私も同じような気持ちを抱えていた一人です。 そんなとき、ストアカで見つけた「キャリアデザイン講座」を受講し、自分の価値観や、やりたいことを整理するきっかけになりました。 今回は、その体験をもとに、キャリアに迷っているママたちに向けて講座内容をご紹介します! この記事はこんな人におすすめ 育休復帰後に仕事への違和感を抱えているワーママ 復帰後の... -
【体験談】新宿御苑は赤ちゃん連れも安心!授乳室あり・ベビーカーOK【新宿駅すぐ】
こんにちは、ワーママの皆さん! 都会の真ん中で、子どもと一緒に思いっきり遊べる公園を探していませんか? 今回は、新宿駅からアクセス抜群の【新宿御苑】に子どもと一緒にお出かけしてきた体験談をご紹介します! 広い芝生でたっぷり遊べるだけでなく、中央休憩所「SASAYAIORI+新宿御苑」でアイスを食べたり、「スターバックス コーヒー 新宿御苑店」でゆったり休憩できたり、親子でリフレッシュできる素敵なスポットでした! この記事はこんな人におすすめ 新宿周辺で子どもと一緒に遊べる広い公園を探してい... -
【体験談】子どもが胃腸炎に!嘔吐セットを準備して本当に助かった話【写真あり】
こんにちは、ワーママの皆さん! 先日、子どもが胃腸炎で突然嘔吐してしまいました。 夜中だったこともあり、すぐに対応できるものがなく、片付けにかなり苦労しました。 「次に備えて嘔吐セットを作ろう」と思い立ち、実際に準備してみました。 今回は、私が作った嘔吐セットの中身と、役立ったグッズを体験談を交えてご紹介します! この記事はこんな人におすすめ 子どもの突然の嘔吐に備えて準備をしておきたいワーママ 胃腸炎や感染症対策をしっかりしておきたいワーママ いざというときに慌てず対応できるよ... -
【子連れランチ】アレグリア京橋でシュラスコ!ベビーカーOK&授乳室あり【東京駅・京橋駅すぐ】
こんにちは、ワーママの皆さん! 赤ちゃん連れでの外食は、場所選びにとても悩みますよね。 特に「駅から近くて」「ベビーカーで行けて」「授乳やおむつ替えができる」となると、選択肢がぐっと狭まってしまうもの。 今回は、東京駅周辺でシュラスコが楽しめる【アレグリア京橋】に子どもと一緒に行ってきた体験談をご紹介します。 赤ちゃん連れでも安心して食事できるお店を探しているママに、ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです! この記事はこんな人におすすめ 東京駅周辺で子連れランチができるお店を探して... -
【写真あり】JR品川駅の授乳室はどこ?ベビーカーOK&オムツ替えできる設備レポ【体験談】
こんにちは、ママの皆さん! 赤ちゃん連れでのお出かけは、楽しい反面、授乳やおむつ替えの場所探しに苦労することも多いですよね。 特にJR品川駅はとても人が多く、初めて行くとどこにベビー休憩室があるか分かりにくく、私も困った経験があります。 今回は、同じように「どこに授乳室があるの?」と悩んでいるママたちに向けて、JR品川駅中央改札内にあるベビー休憩室の場所や設備を、体験談を交えて詳しくご紹介します。 少しでも安心してお出かけできるお手伝いができればうれしいです! この記事はこんな人に... -
【2歳ママの口コミ】サンリオイングリッシュマスターは効果ある?使ってわかったメリット&注意点を正直レビュー
こんにちは、ママの皆さん! 今回は、2歳の息子と一緒に実際に使ってみた「サンリオイングリッシュマスター」の体験レビューをお届けします。 「気になるけど、ちゃんと使えるの?」「キャラクター教材ってどうなの?」と思っているママに向けて、リアルな反応や使ってみた感想をまとめました。 ぜひ参考にしてくださいね。 この記事はこんな人におすすめ 英語教材に興味はあるけど、子どもが楽しめるか不安なママ 高額な英語教材で失敗したくないと慎重に検討しているママ 2歳の子どもに合った自宅での英語教育を... -
【体験談】ラブグラフとfotowaはどっちがいい?1年で3回使った私が口コミ・料金・写真を徹底比較!
こんにちは、ママの皆さん! 出張撮影サービスを探している中で、「fotowa」と「ラブグラフ」、どちらを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。 私自身、1年の間に3回出張撮影を利用し、fotowaとラブグラフの両方を体験しました。 マタニティフォト・お宮参り・1歳の誕生日と、それぞれ違うタイミングで撮影をお願いしたからこそ、両サービスの「違い」や「向いているシーン」が見えてきました。 この記事では、実際に使ってみた体験談とともに、fotowaとラブグラフの特徴・料金・写真の雰囲気など...