保活で奮闘しているワーママの皆さん!
希望の保育園に確実に入れるために「育休中にあえて保育園の入園手続きをして点数を上げる」という方法があることをご存じでしょうか?
妊娠中に先輩ママから
育休中に人気の保育園の申し込みをして、あえて落ちて点数を加点させたよ~
待機児童として扱わられるから、激戦区でも4月の保育園に入園できたの
と聞いて「そんな方法があるのか!?」とビックリ。実際にこのテクニックを活用することで、次年度の保活で有利になるケースもあるそうです。
今回は先輩ママからの実体験をお伝えしますので参考にしてみてください!
- 確実に保育園に入れたくて悩んでいるママ
- 育休中にあえて保育園の入園手続きをして点数を上げる方法を知りたいママ
- 点数制度の仕組みを理解し効率的に保活を進めたいママ
育休中にあえて保育園の入園手続きをする理由
保育園の入園選考では、点数が高い家庭が優先されます。ただし、育休中の状態では「保育の必要性」が低く見なされるため、フルタイム勤務の家庭などと比べて点数が不利になることがあります。
しかし、一度入園に落ちると、以下のような自治体ルールによって「待機児童」としての点数が加算される場合があります。
- 待機児童加算: 一度選考に落ちた家庭は、次回の選考時に加点される
- 保育の必要性が見直される: 育休終了が近づくことで、保育の必要性が上がる
この方法が適用できる3つの条件
- 自治体で待機児童加算の制度がある
すべての自治体で適用されるわけではありません。自治体のルールを確認し、待機児童として点数が加算される仕組みがあるかどうかを調べてください。 - 育休終了時期が近い
入園希望時期が育休終了時期と重なることで、「保育の必要性」がより高いと見なされる可能性があります。 - 一度保育園に落ちても問題がない場合
育休期間中であり、すぐに保育園が必要ではない場合にこの方法が適しています。
待機児童加算を利用するための具体的な手順
市区町村役場や自治体のホームページで、待機児童加算の有無や選考基準を確認します。特に、点数がどのように加算されるのかを調べましょう。
希望する保育園に通常通り申し込みます。この際、申し込み時期や必要書類を正確に提出します。
自治体のホームページにそれぞれの保育園の空き人数を公開しているから、それを見て判断したよ。
保育園の枠に空きがあったらこのタイミングで預けることになるので、必ず空き状況を確認してね。
一度保育園の選考に落ちることで、「待機児童」としてのステータスを得ます。
待機児童として扱われると、次回の選考で点数が加算されるよ。
東京都では、待機児童加算が10点加算される仕組みがあります(2024年時点)。詳細は自治体の最新情報を確認してくださいね。
待機児童として点数が加算された状態で、育休終了直前や次の入園申し込みのタイミングに再度申請を行います。
この方法を試す前に知っておきたい3つの注意点
- ルールの変更リスク
自治体によっては、選考基準が年度ごとに変更される場合があります。常に最新情報を確認してください。 - 確実に入園できる保証はない
加点されても必ず入園できるわけではありません。他家庭の点数や枠の状況次第では不採用となる可能性があります。認可外保育園などの代替案も検討しておくことが重要です。 - 職場や家族との調整が必要
育休終了時期や職場復帰のスケジュールに影響が出る場合があるため、事前に調整を行いましょう。
まとめ
育休中にあえて保育園に申し込んで落ちる」という方法は、自治体の待機児童加算制度をうまく活用するテクニックです。ただし、この方法が適用できるかどうかは自治体のルールや家庭の状況によります。
最新情報を確認し、自分に最適な保活の手段を選びましょう。今回の内容が少しでもお役に立てれば幸いです!
保活を頑張る皆さんを心から応援しています!