こんにちは、ワーママの皆さん!
子どもが「消防車ってかっこいい!」と言い始めたのをきっかけに、無料で楽しめる「消防博物館」に行ってきました。

電車でアクセスしやすく、授乳室も完備されているので赤ちゃん連れでも安心。何より、入館料が無料なのが嬉しいポイントです。
今回は、消防博物館での親子の体験談を交えながら、ママ目線でおすすめしたい魅力をたっぷりご紹介します!
- 無料で子どもが楽しめるお出かけスポットを探しているママ
- 雨の日でも安心して遊べる室内施設を探しているママ
- 子どもと学びながら遊べる場所に興味があるママ
消防博物館ってどんな場所?
消防博物館は、東京都新宿区四谷にある無料で楽しめる体験型の施設です。
消防車やヘリコプターなどの展示を通じて、消防の歴史や火災予防について学ぶことができます。
特徴
- アクセス抜群:東京メトロ「四谷三丁目駅」直結で行きやすい
- 無料で利用可能:入館料がかからないコスパ抜群のスポット
- 親子で楽しめる体験型施設:消防服の試着や消防車の運転席体験など、子どもが喜ぶコーナーが充実
- 学びも深められる展示:火災予防や消防士の仕事について、子どもでも分かりやすく学べる展示が豊富
- 天候を気にせず楽しめる:室内施設なので、雨の日のお出かけ先としてもおすすめ





乳室が完備されているので、赤ちゃん連れでも安心して訪れることができる場所でした。
見どころポイント
本物の消防車とヘリコプター展示


歴代の消防車がずらりと並び、子どもたちは「すごい!」と大興奮。入口には本物の消防ヘリコプターが展示されており、大人も一緒に楽しめます。






子どもが喜ぶ体験型エリア
消防服の試着や消防車の運転席体験ができ、まるで消防士になった気分を味わえます。


小さな子どもでも安心して楽しめるよう、工夫された体験コーナーが充実。




消防車の運転席に座った子どもたちは、「運転してみたい!」と嬉しそうな笑顔を見せていました。


知識を深める展示エリア
消防の歴史や火災予防について学べる内容が充実。


子どもたちが「火遊びの危険」を理解する良いきっかけになります。






館内の展示物










消防車の塗り絵コーナー
- 自分で塗った消防車の絵がモニター上の地図に投影される仕組みがあり、子どもたちは大興奮!






これから消防博物館に行くママへのアドバイス
訪問は午前中がおすすめ
比較的空いている午前中に行くと、ゆっくり見学できておすすめです。
日曜日でも朝9時台は空いているので、小さい子ども連れでもストレスなく楽しめます。
10時を過ぎると混み始めるので、早めの時間帯が狙い目!館内は1時間ちょっとで回れるので、無理なく過ごせますよ。
雨の日は地下からの入場がおすすめ


1階と地下1階のどちらからでも入場できますが、地下から入るとスムーズです。
それぞれに受付があるので、どちらでもOKですが、地下からの方が入りやすい印象です。
ヘリコプター展示は現在中止中
3階と5階にあるヘリコプターの展示は、現在中止されています(2025年1月時点)。
館内の入り口にあるヘリコプターは見ることができます。
地下1階には売店コーナーがある




10階は飲食OKのラウンジスペースがある
10階は館内で唯一飲食が可能なエリアです。おやつタイムや一休みにぴったり!


さらに、天気が良い日には富士山が見えることもあるので、ぜひチェックしてみてください。


10階に授乳室がある


授乳室








ランチは近くのサイゼリアが便利
消防博物館の近くにはサイゼリアがあり、子連れランチにぴったりです。
ベビーカーOKで授乳室やエレベーターも完備されているため、小さな子どもがいても安心。広めの席もあり、ゆっくりと食事を楽しめますよ。





近くに授乳室がある飲食店がないので授乳中のママにはサイゼリヤがおすすめです。
基本情報
消防博物館
- 住所:東京都新宿区四谷3丁目10番
- アクセス:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口直結(徒歩0分)
- 電話番号:03-3353-9119
- 公式サイト:消防博物館公式サイト
営業時間
- 開館時間:午前9時30分~午後5時
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)および年末年始(12月28日~1月4日)
設備情報(ママが気になるポイント)
- 授乳室:あり(赤ちゃん連れでも安心)
- おむつ替えスペース:あり(館内にベビーケアルーム完備)
- ベビーカー:館内持ち込み可能(広々としたスペースで移動しやすい)
- 飲食:館内での飲食は不可ですが、近隣に飲食店が充実
- 駐車場:専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキング多数あり
その他ポイント
- 子連れ向けのイベント情報:公式サイトやSNSで随時発信される特別イベントもおすすめ!
- 周辺施設:近くに新宿御苑もあり、博物館見学後に家族で散歩も楽しめます。
まとめ
消防博物館は、無料で親子の楽しい時間を過ごせる素敵なお出かけスポットです。
本物の消防車やヘリコプターの展示、消防服の試着体験、消防車の塗り絵コーナーなど、子どもたちが夢中になるポイントがたくさん!



館内は授乳室やおむつ替えスペースもあり、小さな子ども連れでも安心して過ごせます。
「どこにお出かけしようかな?」と迷ったら、ぜひ消防博物館を訪れてみてください。
親子で素敵な思い出を作るきっかけになること間違いなしです!
頑張るママたちを応援しています!