【体験談】ラブグラフとfotowaはどっちがいい?1年で3回使った私が口コミ・料金・写真を徹底比較!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ママの皆さん!

出張撮影サービスを探している中で、「fotowa」と「ラブグラフ」、どちらを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。

さえママ

私自身、1年の間に3回出張撮影を利用し、fotowaとラブグラフの両方を体験しました。

マタニティフォト・お宮参り・1歳の誕生日と、それぞれ違うタイミングで撮影をお願いしたからこそ、両サービスの「違い」や「向いているシーン」が見えてきました。

この記事では、実際に使ってみた体験談とともに、fotowaとラブグラフの特徴・料金・写真の雰囲気などを徹底比較。
どちらがあなたの家族にぴったりか、迷っている方の参考になる内容をお届けします。

この記事はこんな人におすすめ
  • 家族の大切な瞬間を出張撮影サービスで残したいママ
  • fotowaとラブグラフのどちらを利用するか迷っているママ
  • サービスの料金やカメラマンの質を比較したいママ
目次

実際にfotowaとラブグラフで撮影をしてもらいました

1回目:fotowaでマタニティフォトを撮影してもらった体験談

水天宮でのマタニティフォト

妊娠中の記念として、水天宮でのマタニティフォトをfotowaの出張撮影サービスでお願いしました。

fotowaを選んだ決め手は、料金がシンプルで明瞭、口コミやポートフォリオを見て自分に合ったカメラマンを選べる点です。

当日は人の少ない平日を選び、神社内外の4〜5か所で計100枚以上撮影してもらいました。撮影の構図やアイディアはカメラマンさんが提案してくれたものも多く、プロならではの視点で仕上がりも大満足。

納品も早く、写真データは1週間以内に届きました。家族にシェアするのも簡単で、安心して利用できるサービスだと実感しました。特別な瞬間を自然体で残せて、本当にお願いしてよかったです。


2回目:ラブグラフでお宮参り&お食い初めを撮影してもらった体験談

水天宮での撮影

2回目は、息子の100日祝いに「お宮参り」と「お食い初め」を同日に行った際、ラブグラフの出張撮影を依頼しました。

撮影場所は水天宮と、その後の会食場所である「今半」。神社→お店という流れもあり、スタジオ撮影ではなく出張カメラマンにお願いしたいと考えて選びました。

カメラマンさんは、なんと同じくママでお宮参り経験者。事前にLINEで打ち合わせができたのも心強く、当日も家族の動線を自然にリードしてくれました。ぐずることも想定していましたが、子どもにも優しく接してくださり、安心して撮影に集中できました。

納品されたのはなんと164枚!自然な笑顔や親族との集合写真、移動中の何気ないカットまで、どれも温かみがあって大満足の内容でした。

仕上がった写真をSNSにアップしたところ、「まるでプロモーション写真みたい!」と反響も。家族の一生の思い出になりました。

3回目:ラブグラフで1歳の誕生日記念を上野公園で撮影

上野公園での撮影

3回目の出張撮影は、息子の1歳の誕生日。家族にとって節目となる大切な1日を、自然な形で記録したくて、再びラブグラフに依頼しました。

撮影場所は、都心にありながら自然が豊かで写真映えする上野公園。撮影後すぐに「木曽路上野店」で誕生日のお祝いを予定していたため、移動のしやすさもポイントでした。

このとき依頼したカメラマンさんは、以前の撮影でもお願いした方。構図や表情の引き出し方がとても上手で、今回も安心してお任せできました。

撮影中は、子どものご機嫌に合わせてぬいぐるみや飾りを使って雰囲気を盛り上げてくれました。無理にポーズをとらせることなく、自然な笑顔や、歩くのを嫌がった場面までも温かく切り取ってくれて、「どんな瞬間も大切な思い出になる」と実感しました。

納品された写真は、緑いっぱいの背景で息子の笑顔や、家族のやさしい表情が映えるものばかり。中でも、手と手を合わせたカットや、祖父母を交えた家族写真は、スマホの待ち受けにしたくなるほどのお気に入りです。

実際に利用してわかったfotowaとラブグラフのサービス比較

Fotowaとラブグラフはどちらも出張撮影サービスを提供していますが、いくつかの面でサービス内容や特徴に違いがあります。以下に、それぞれの違いを具体的に比較してみます。

1. 料金設定

  • Fotowa
    • 平日:21,780円(税込)
    • 土日祝:26,180円(税込)
    • 指名料・出張料込みの一律料金:カメラマンの指名料や交通費などの追加料金がかかりません。撮影内容やカメラマンの選択に関係なく、シンプルな料金体系が特徴です。
  • ラブグラフ
    • 撮影基本料金:26,180円(税込)~
    • 指名料・オプション料金が発生する場合あり:カメラマンを指名すると、指名料(数千円~数万円)や、プランによってはオプションの費用がかかります。また、撮影内容によっては追加料金がかかることもあります。

2. 撮影内容とシーン

  • Fotowa
    • カジュアルな家族写真や七五三、マタニティフォト、お宮参り、誕生日などが中心。
    • 撮影ジャンルは幅広く対応していますが、スタンダードなファミリー向けの写真がメイン。出張撮影の利用シーンとして、子どもを中心とした家族写真を撮る場面が多いです。
  • ラブグラフ
    • カップルフォトやエンゲージメントフォト、ウェディング、家族写真、友達写真など、多彩な撮影シーンに対応。
    • カップル向けや特別なイベントを中心とした撮影にも強みがあり、感動的なシーンを演出する撮影を得意としています。特に、カップルや結婚式の前撮りなどで高評価を得ています。

3. 写真のクオリティとスタイル

  • Fotowa
    • 自然な家族の表情や日常の一コマを捉える、リラックスしたスタイルが特徴。構図や雰囲気にこだわりつつも、ナチュラルな写真を重視します。
    • カメラマンによってスタイルが異なるため、口コミやポートフォリオを見ながら選択する必要があります。
  • ラブグラフ
    • 「物語を感じさせる写真」をテーマにしており、映画のような雰囲気のある写真が得意。特別な瞬間やシチュエーションを感動的に切り取る撮影スタイルが特徴です。
    • 公式サイトのフォトギャラリーでは、物語性や感情豊かな写真を多く見ることができ、スタイリッシュでドラマチックな撮影を好む人に向いています。

4. カメラマン選びと予約の仕組み

  • Fotowa
    • カメラマンはサイト上で一覧から選べ、口コミやポートフォリオを確認した上で指名する形です。指名料は無料で、評価の高いカメラマンを探しやすいシステムになっています。
    • カメラマンごとの違いが大きいため、選び方が重要になります。
  • ラブグラフ
    • ラブグラフではカメラマンを指名する際に、指名料が発生することがあります。また、カメラマンの指名なしでも依頼が可能で、その場合はラブグラフがカメラマンを自動的に割り当ててくれます。
    • カメラマンの評価や作品を参考に、指名の有無を選ぶことができます。

5. 納品写真の枚数・スピード

  • Fotowa
    • 納品枚数:75枚以上
    • 納品スピード:撮影後1週間以内でデータ納品
    • シンプルに75枚以上のデータがもらえ、納品も早めです。スピードを重視する利用者には大変便利です。
  • ラブグラフ
    • 納品枚数:75枚以上
    • 納品スピード:撮影後1~2週間前後でデータ納品
    • ラブグラフも75枚以上の写真データがもらえますが、納品までにかかる日数は少し長めです。枚数の制限なく、カメラマンによっては非常に豊富なデータが提供される場合もあります。

6. 撮影の公開・非公開設定

  • Fotowa
    • 撮影した写真は、公開する機能がありません。カメラマンのポートフォリオとして掲載されることはありますが、基本的に利用者の写真は非公開です。
  • ラブグラフ
    • 写真の一部を公開・非公開に設定できる機能があります。公開する写真は、最大8枚まで自分で選ぶか、カメラマンに選んでもらうことも可能です。また、後から設定を変更することもできます。

7. コミュニケーションの方法

  • Fotowa
    • 予約後、サイト内のメッセージ機能でカメラマンとやり取りを行います。LINEのようにグループでのやり取りはできませんが、安心してやり取りできる点が魅力です。
  • ラブグラフ
    • ラブグラフでは、LINEを使ってカメラマンと直接やり取りできるため、コミュニケーションがスムーズです。撮影の希望や打ち合わせを気軽に行えることが利点です。

8. グッズ作成オプション

  • Fotowa
    • Fotowaでは、撮影データを活用して、ノハナやオリジナルのフォトブックを作成するオプションがありますが、種類は比較的シンプルです。
  • ラブグラフ
    • ラブグラフでは、フォトブックやカレンダー、ポストカードなど、さまざまなグッズを作成するオプションがあります。撮影した写真を形に残す幅広い選択肢が提供されています。

Fotowaとラブグラフの違い【まとめ】

スクロールできます
項目Fotowaラブグラフ
料金平日21,780円、土日祝26,180円(指名料・出張料込み)基本料金26,180円~(指名料や追加料金が発生)
撮影シーン家族写真、七五三、誕生日、マタニティフォトなどカップルフォト、ウェディング、家族写真など幅広い
写真のスタイル自然でカジュアル、ナチュラルな家族写真が中心映画のようなドラマチックで感動的な雰囲気
カメラマン選び口コミ・ポートフォリオから自由に指名(指名料なし)指名料が発生する場合がある(指名なしも可能)
納品枚数・スピード75枚以上、撮影後1週間以内75枚以上、撮影後1~2週間程度
公開・非公開設定非公開写真を最大8枚まで公開設定可能
コミュニケーションサイト内メッセージでやり取りLINEで直接やり取り可能
グッズ作成オプションノハナやフォトブックフォトブック、カレンダー、ポストカードなど多彩なオプション

fotowaのクチコミ

https://twitter.com/maaaamiiiii/status/1644943031433572353
https://twitter.com/maru___chann/status/1732069097645670706

ラブグラフのクチコミ

https://twitter.com/c_prehana2401/status/1700471515186405743
https://twitter.com/EMO50114355/status/1727899387659944446
https://twitter.com/maribaby1st/status/1825733736857731478

まとめ

どちらのサービスも実際に使ってみて感じたのは、「どちらも素晴らしい」ということでした。

  • fotowaは、料金体系がシンプルで気軽に利用でき、家族の自然な表情を手軽に残したい方にぴったり。
  • ラブグラフは、ストーリー性や感情を引き出した写真が魅力で、大切な節目や記念日を「作品」として残したい方におすすめです。

私は撮影内容によって使い分けましたが、どちらも「プロにお願いしてよかった」と心から思える体験でした。

大切な瞬間は、記憶だけでなく「記録」にも残すと、家族にとってかけがえのない宝物になります。
あなたのご家庭に合ったサービスで、素敵な1枚を残してみてください!

頑張る皆さんを応援しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次